2015年8月11日火曜日

靖国神社など歩いた歩いた

こんなに暑い中、今日は歩いた〜

娘の理科の宿題のため、九段下にある「科学技術館」へ

すぐ近くにある「靖国神社」へ

湯島駅へ移動して「旧岩崎邸庭園」へ

近くの「不忍池」へ

都心近郊に住んで居ながら、今までほとんど名所に足を運んだことがない。
娘のおかげ?で、今日は初めての場所へ行って来た。

科学技術館

「日本武道館」から「北の丸公園」を歩いた先にある。
娘の理科の宿題のヒントになればと思いここまで来た。
九段下駅から結構歩いたので暑いのなんのって、
技術館の中にシンドラドームという投影部屋があり
そこの投影ショーを2回みて涼んだよ〜 
靖国神社


戦後70年の節目なので、せっかく近くまで来たのでお参りした。
大きな鳥居が威厳を感じさせる。
終戦の時も今日のように暑かったのだろうなぁ。

旧岩崎邸庭園


岩崎彌太郎の長男で三菱財閥第3代社長の久彌の本邸として造てられた。
本格的なヨーロッパ式邸宅でジャコビアン様式の装飾が素敵だった。

撞球室(ビリヤード場)
通常は外からの観覧しかできないのだけど、
ラッキーな事に、10日〜16日まで内部を特別公開していたので
中に入って見ることができた。

邸内の和室で娘が頂いた冷たい抹茶。
昔のままの邸内なので、
もちろん冷房設備はない。
私は、冷たい柚子茶。
暑い室内に扇風機がまわってて
柑橘のさわやかな味にしばし涼む。


不忍池

一面の蓮の花がつぼみをたくさんつけていた。
もうしばらくしたら満開だろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿