2015年10月20日火曜日

メキシカンセージの花

天気:曇りのち晴れ
風が肌寒いよ〜


セージの花が咲きました。
これは 多分メキシカンセージ です。

葉をこするとハーブのさわやかな香りがします。
花はビロードのような感じで柔らかく濃い紫色をしています。
買った当初はこんなに大きくなるとは思わなかったけど、
ハーブなので強く毎年綺麗な花を咲かせてます。

下の方の茎の部分は硬くて木のようです。
毎年、枯れてきてから下の茎を切るのが大変なのだ!
結構痛い思いをする(>_<)

セージはお料理によく使われますが、この種類は料理用というより、
ポプリやドライフラワーとしての観賞用が適しているようです。

畑の様子
これは家のすぐ隣にある畑の様子です。

別の広い所で育てた長ネギを植えてあります。
近くにあるとちょこちょこ使うのに便利だもんね。

不織布に覆われているところは、
サヤエンドウ・そら豆・玉ねぎ・長ネギ たちです。
サヤエンドウは来年の春のお楽しみ〜(^。^)
長ネギは秋に種をまいて一年かかって食べ頃になります。
長ネギってもっとすぐに成長するのだと思っていました。
時間の掛かる野菜なんですね。
だからお値段も高いはずです。

お陰様で沢山あるので今夜はすき焼き〜(*^^)v
だけど、すき焼きは子供はあまり好きではありません。
甘辛い味が嫌なんだって・・・もったいない!


0 件のコメント:

コメントを投稿