今日は気温が17℃くらいまで上がり暖かくなった。
午前中は娘の学校へ提出の住民票を取りに行ったり、
スーパーとドラッグストアで買い物したりで忙しかった。
今日は義母の誕生日。
肝心の誕生日ケーキを買い忘れたので、
娘に頼んで買って来てもらった。
夕食はローストビーフ。
食後にケーキを食べるので軽めの食事にした。
「ショコラベア」のケーキ色々。
今年はホールケーキをやめて、色々なケーキを買ってきてもらった。
お誕生日の母には苺のショートケーキ!
去年は桜が満開だったけど、
今年は肌寒い日が続いているので、まだ三分咲きほど。
このまま行けば、入学式の4月5日まで桜が咲いていそうだなー。
2017年3月30日木曜日
2017年3月29日水曜日
シイタケ栽培
夫がシイタケ栽培をしてみる事に。
先日、シイタケ原木(菌打ち込み済みのもの)を購入。
最初、原木を水につけておき、
今は日が当たらないところに置いてある。
3つほど小さいシイタケがでてきた〜
だんだんおおきくなったよ〜
昨日の写真。
さらに大きく育っている。
もうすぐ収穫できそうかもーーー 楽しみ〜〜〜
先日、シイタケ原木(菌打ち込み済みのもの)を購入。
最初、原木を水につけておき、
今は日が当たらないところに置いてある。
3つほど小さいシイタケがでてきた〜
だんだんおおきくなったよ〜
昨日の写真。
さらに大きく育っている。
もうすぐ収穫できそうかもーーー 楽しみ〜〜〜
復元ドライヤー
先日美容院へ行ってきた。
仕上げのブローをしてもらっている時、
美容師さんのドライヤーが気になった。
実は数日前にドライヤーがショートして壊れてしまった(×_×)
なので、ドライヤー買わなくっちゃなーって思ってたところ。
脇のテーブルにカタログが置いてあって、
見てみてびっくり!
「復元DRYER」だって!?
「復元」ってどういうこと???
熱源のヒーター部から「育成光線」を93%も出すらしい。
出口には2枚のセラミックフィルターがついている。
すごーーーい!
育成光線とは、人体の細胞と共振共鳴作用をおこす6〜20μmの波長のことだって。
人体から出ているエネルギーと同じなので身体にもっともやさしいエネルギーだそうだ。
すばらしい!!
髪の毛、ツルツル、サラサラ!
低温の風だから手が熱くならない!
身体に当てている写真があって、思わず釘付けになっちゃった。
マイナス電子のエネルギーで活性酸素の除去や、
細胞を元気にする役割を果たすらしい。
マジか!?
このカタログのように、
身体にあてて使っても良し。
すばらしい!!
美容師さんも使ってみて「復元ドライヤー」のすばらしさがわかり、
どんなにすばらしいか熱弁してた。
もうこれは買いだよね!
ちょうど在庫が2個あって15000円で買うことが出来た。
なんでも他だと在庫切れだったり、ネットだとお値段も高いらしい。
買ってから一週間ほどたつ。
髪の状態はすこぶるよい(*^^)v
毎日ついでに首の付け部分にあてて、ほんわか気持ちよ〜くなっている。
身体への効果の程はわからないけど、
肩コリなんかにはもってこいだね!
いい買い物ができて幸せ〜〜〜(^。^)
仕上げのブローをしてもらっている時、
美容師さんのドライヤーが気になった。
実は数日前にドライヤーがショートして壊れてしまった(×_×)
なので、ドライヤー買わなくっちゃなーって思ってたところ。
脇のテーブルにカタログが置いてあって、
見てみてびっくり!
「復元DRYER」だって!?
「復元」ってどういうこと???
熱源のヒーター部から「育成光線」を93%も出すらしい。
出口には2枚のセラミックフィルターがついている。
すごーーーい!
育成光線とは、人体の細胞と共振共鳴作用をおこす6〜20μmの波長のことだって。
人体から出ているエネルギーと同じなので身体にもっともやさしいエネルギーだそうだ。
すばらしい!!
髪の毛、ツルツル、サラサラ!
低温の風だから手が熱くならない!
身体に当てている写真があって、思わず釘付けになっちゃった。
マイナス電子のエネルギーで活性酸素の除去や、
細胞を元気にする役割を果たすらしい。
マジか!?
このカタログのように、
身体にあてて使っても良し。
すばらしい!!
美容師さんも使ってみて「復元ドライヤー」のすばらしさがわかり、
どんなにすばらしいか熱弁してた。
もうこれは買いだよね!
ちょうど在庫が2個あって15000円で買うことが出来た。
なんでも他だと在庫切れだったり、ネットだとお値段も高いらしい。
買ってから一週間ほどたつ。
髪の状態はすこぶるよい(*^^)v
毎日ついでに首の付け部分にあてて、ほんわか気持ちよ〜くなっている。
身体への効果の程はわからないけど、
肩コリなんかにはもってこいだね!
いい買い物ができて幸せ〜〜〜(^。^)
2017年3月26日日曜日
お祝いでお食事会
朝から冷たい雨で寒い日になった。
今日の夕食は、娘の入学お祝いで
焼き肉の「べこ亭」に18:00に予約してあったのでみんなで出かけてきた。
ここは、A5ランクの雌牛肉を使用しているとのことで、
前から気になっていたお店。
今日はお祝いだから、コース料理をお願いした。
牛たん、カルビ、ロース、サーロインなど
どれも柔らかくっておいしーーーい∈^0^∋
娘にお祝いのデザートだーよかったね >^_^<
また、食べにこれるといいなー
今度はランチでいってみよう!
今日の夕食は、娘の入学お祝いで
焼き肉の「べこ亭」に18:00に予約してあったのでみんなで出かけてきた。
ここは、A5ランクの雌牛肉を使用しているとのことで、
前から気になっていたお店。
今日はお祝いだから、コース料理をお願いした。
牛たん、カルビ、ロース、サーロインなど
どれも柔らかくっておいしーーーい∈^0^∋
娘にお祝いのデザートだーよかったね >^_^<
また、食べにこれるといいなー
今度はランチでいってみよう!
2017年3月25日土曜日
娘、東京の桜巡りに
朝早くから娘はお友達と二人で「千代田さくらまつり」に載っている
「江戸城下さくらめぐり」に出かけた。
天気は晴れたけど、まだ寒い。
桜もほとんど咲いていないけど、
お友達が好きなアニメ「刀剣乱舞」のグッズがもらえるとのことで
一緒に出かけたのだ。
皇居、靖国神社、神田明神など6箇所くらい神社巡りをしたらしい。
なかなか行く事が出来ないのでとても楽しかったみたい。
たくさんのお土産を買ってきてくれた。
神田明神・・・行ったことない〜
「江戸城下さくらめぐり」に出かけた。
天気は晴れたけど、まだ寒い。
桜もほとんど咲いていないけど、
お友達が好きなアニメ「刀剣乱舞」のグッズがもらえるとのことで
一緒に出かけたのだ。
皇居、靖国神社、神田明神など6箇所くらい神社巡りをしたらしい。
なかなか行く事が出来ないのでとても楽しかったみたい。
たくさんのお土産を買ってきてくれた。
神田明神・・・行ったことない〜
2017年3月24日金曜日
24日、誕生日
今日は私の誕生日。
この歳になると特に何もなくともいいのだが、
朝起きてきた娘はやっぱり忘れていたようだ。
昨年もすっかり忘れられていたが今年もかい!って思うよね。
まぁいいよ。
午後から娘のコンタクトを買いにマルイに行ってきた。
処方箋が必要だったので眼科で検査してもらってから
アイシティでコンタクトレンズを購入。
ケーキを買おうか悩んだんだけど、
美味しそうなケーキを見つけたので買って帰った。
私だけ苺だよ〜ん これくらいいいよね (^◇^)
ふんわりのシフォンケーキ!
三温糖でつくられてるそうで、
甘さもちょうどいい。
とってもおいしかった〜
この歳になると特に何もなくともいいのだが、
朝起きてきた娘はやっぱり忘れていたようだ。
昨年もすっかり忘れられていたが今年もかい!って思うよね。
まぁいいよ。
午後から娘のコンタクトを買いにマルイに行ってきた。
処方箋が必要だったので眼科で検査してもらってから
アイシティでコンタクトレンズを購入。
ケーキを買おうか悩んだんだけど、
美味しそうなケーキを見つけたので買って帰った。
私だけ苺だよ〜ん これくらいいいよね (^◇^)
ふんわりのシフォンケーキ!
三温糖でつくられてるそうで、
甘さもちょうどいい。
とってもおいしかった〜
2017年3月22日水曜日
桜、開花しました〜
昨日21日、東京都心で桜の開花が発表になりました。
開花は今年、9年ぶりの全国でトップだそうです!
平年より5日く、去年と同じ開花だそうです。
満開は4月2日頃だとか。
近くの桜祭りがちょうど2日だからバッチリだね(*^^)v
娘の高校入学式の5日、
桜並木を通って通うところだから少しでも桜が残っているといいな〜(^^)
庭の花もいつの間にか開花してました。
もっとたくさんお花を植えたくなっちゃったなー
畑のサヤエンドウ・そら豆も花が咲き始めました。
背丈も随分伸びたよ〜
開花は今年、9年ぶりの全国でトップだそうです!
平年より5日く、去年と同じ開花だそうです。
満開は4月2日頃だとか。
近くの桜祭りがちょうど2日だからバッチリだね(*^^)v
娘の高校入学式の5日、
桜並木を通って通うところだから少しでも桜が残っているといいな〜(^^)
庭の花もいつの間にか開花してました。
もっとたくさんお花を植えたくなっちゃったなー
畑のサヤエンドウ・そら豆も花が咲き始めました。
背丈も随分伸びたよ〜
2017年3月20日月曜日
お彼岸
今日は娘が「春コミ?」にビックサイトまで始発電車で行くというので、
朝4時起きだった。
今日は天気もよく気温が上がるとの事だったので
お布団を干したり、洗濯をたくさんしてからお墓参りに行ってきた。
毎年この時期に行くと咲いている桜。
今日も満開だった。
明日は雨の予報で気温もまた下がって寒くなるらしい。
桜の開花はいつ頃になるのかなー
朝4時起きだった。
今日は天気もよく気温が上がるとの事だったので
お布団を干したり、洗濯をたくさんしてからお墓参りに行ってきた。
毎年この時期に行くと咲いている桜。
今日も満開だった。
明日は雨の予報で気温もまた下がって寒くなるらしい。
桜の開花はいつ頃になるのかなー
2017年3月18日土曜日
骨董市
毎月第3土曜日に大和駅で骨董市をやっている。
娘が前から行きたがっていたので行ってきた。
高校生になったら土曜日も学校があるので行けないもんね(; ;)
行きの駅で向かいのホームに「クレヨンしんちゃん」の電車がちょうど止まった。
なんかすごい・・・
乗り換えの中央林間で「カピバラさんフェア」をやっていた。
あまりにかわいいのでお昼を食べる事にした。
ランチョンマットまでかわいい!
店内は「カピバラさん」のぬいぐるみがあちらこちらに飾ってあった。
うきゃーーー かわいいーーー∈^0^∋
年甲斐もなくだけど、娘が一緒なのでいいのだ!!
骨董市の目的は娘が着物が好きなので、
普段に着れる着物を買うため。
色々見て回って、最後の方でやっと素敵な柄の着物をみつけた!
娘の好きな蝶の柄。淡い色調でとてもきれい!
なんと3000円!!
状態もすごくキレイ! シミもなくいい品を買うことができた。
半幅帯や帯締めなど数点を買った。
どれも安く買えたので、好きに着ていいよーーーん(^◇^)
娘が前から行きたがっていたので行ってきた。
高校生になったら土曜日も学校があるので行けないもんね(; ;)
行きの駅で向かいのホームに「クレヨンしんちゃん」の電車がちょうど止まった。
なんかすごい・・・
乗り換えの中央林間で「カピバラさんフェア」をやっていた。
あまりにかわいいのでお昼を食べる事にした。
ランチョンマットまでかわいい!
店内は「カピバラさん」のぬいぐるみがあちらこちらに飾ってあった。
うきゃーーー かわいいーーー∈^0^∋
年甲斐もなくだけど、娘が一緒なのでいいのだ!!
骨董市の目的は娘が着物が好きなので、
普段に着れる着物を買うため。
色々見て回って、最後の方でやっと素敵な柄の着物をみつけた!
娘の好きな蝶の柄。淡い色調でとてもきれい!
なんと3000円!!
状態もすごくキレイ! シミもなくいい品を買うことができた。
半幅帯や帯締めなど数点を買った。
どれも安く買えたので、好きに着ていいよーーーん(^◇^)
2017年3月16日木曜日
CU(シーユー)のハンドクリーム
今日は義妹の誕生日。
おめでと〜\(^O^)/
この前、二子玉川の「蔦屋家電」でみつけたハンドクリームをプレゼント(*^_^*)
CU(シーユー)というブランドで、
蔦屋書店・TSUTAYAなどで販売しているナチュラルコスメブランドらしい。
クリンスイの水を配合しています。
ユーグレナ社の減量を配合しています。・・・って書いてあるし、
デザインが目立ってたよね。
とても気になったので買ってみた。
自分用にも購入したので早速使っている。
このハンドクリームかなり優秀で、指のささくれが治ってきた。
ラベンダー・ローズマリーの香りが爽やかだ。
ちょっと香りは強めかも。
50ml で1089円。お値段はまあまあだね。
お肌も柔らかくなった感じ。
とても気に入ったけど、売っているところが少ないよ!
TSUTAYAに売ってるのかなぁ?
駅前にあるから行ってみなくては・・・。
他にも、シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ もある。
ちょっと気になる。
夕飯は知り合いから頂いた「ふきのとう」の天ぷら〜
ささみの唐揚げなど。
これで、今年のふきのとうは終わりかも・・・
今年はいつもよりたくさん食べたなー(*^^)v
おめでと〜\(^O^)/
この前、二子玉川の「蔦屋家電」でみつけたハンドクリームをプレゼント(*^_^*)
CU(シーユー)というブランドで、
蔦屋書店・TSUTAYAなどで販売しているナチュラルコスメブランドらしい。
クリンスイの水を配合しています。
ユーグレナ社の減量を配合しています。・・・って書いてあるし、
デザインが目立ってたよね。
とても気になったので買ってみた。
自分用にも購入したので早速使っている。
このハンドクリームかなり優秀で、指のささくれが治ってきた。
ラベンダー・ローズマリーの香りが爽やかだ。
ちょっと香りは強めかも。
50ml で1089円。お値段はまあまあだね。
お肌も柔らかくなった感じ。
とても気に入ったけど、売っているところが少ないよ!
TSUTAYAに売ってるのかなぁ?
駅前にあるから行ってみなくては・・・。
他にも、シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ もある。
ちょっと気になる。
夕飯は知り合いから頂いた「ふきのとう」の天ぷら〜
ささみの唐揚げなど。
これで、今年のふきのとうは終わりかも・・・
今年はいつもよりたくさん食べたなー(*^^)v
2017年3月13日月曜日
ユリ根
ここ数日曇りの日が続いている。
気温も下がり肌寒い。
なんか体調が悪くなる天気だ。やだなーお天気にならないかな〜
娘は卒業式も終わり春休み!
今日はお友達と午前中に待ち合わせ、
ショッピング・焼き肉ランチ・カラオケと楽しんだ。
4月からはなかなか会えなくなるだろうから
春休みのうちにいっぱい楽しんでリフレッシュしてほしい。
先日「ユリ根」を頂いた。
「ユリ根」食べるの初めて〜
お花の様に重なっているので、
一枚一枚はがしてから調理する。
クックパットに「ユリ根ごはん」 が載ってたので
初めてのユリ根は炊き込みごはんで頂いた。
ユリ根がホクホクしてて甘くっておいしかった∈^0^∋
貴重な「ユリ根」また食べたい〜
1個じゃなんだか食べた気がしないよー
ユリ根
食用ユリ根は、オニユリ・コオニユリ・ヤマユリ・カノコユリ があるが、
食用として栽培されているものの多くは「コオニユリ」だって。
流通している98%が北海道産。
栽培にはとても時間がかかり、
種球から始めると何と6年もかかるらしい。すごい(○_○)
畑に植え付けるまで3年!、植え付けてからさらに3年!
そして、毎年畑を変えなくてはいけません。
しかも、7〜8年ユリ根を植えたことのない畑に移動します!
掘っては植える、掘っては植えるを何年も繰り返すんですねー
驚きの凄さです!
栽培大変!!!
主な成分は炭水化物。
古くから薬用に用いられています。
滋養強壮・咳止め・精神安定などになります。
栄養はカリウムの含有量が多いので、
塩分の排出を促して血圧の上昇を抑える働きがあり、
腎臓に溜まりやすい老廃物の排泄を促し筋肉の動きをよくします。
今では結核菌をなどを消滅させたり、
人体の免疫機能を調節し、癌を抑える作用があることも分かってきたんだって!
貴重な「ユリ根」、是非また食べたいですね〜(*^^)v
気温も下がり肌寒い。
なんか体調が悪くなる天気だ。やだなーお天気にならないかな〜
娘は卒業式も終わり春休み!
今日はお友達と午前中に待ち合わせ、
ショッピング・焼き肉ランチ・カラオケと楽しんだ。
4月からはなかなか会えなくなるだろうから
春休みのうちにいっぱい楽しんでリフレッシュしてほしい。
先日「ユリ根」を頂いた。
「ユリ根」食べるの初めて〜
お花の様に重なっているので、
一枚一枚はがしてから調理する。
クックパットに「ユリ根ごはん」 が載ってたので
初めてのユリ根は炊き込みごはんで頂いた。
ユリ根と桜エビの炊き込みごはん
キャベツ・インゲンのお味噌汁
絹揚げ豆腐と水菜の鶏そぼろ大根おろし炒め
かぼちゃの煮物
ユリ根がホクホクしてて甘くっておいしかった∈^0^∋
貴重な「ユリ根」また食べたい〜
1個じゃなんだか食べた気がしないよー
ユリ根
食用ユリ根は、オニユリ・コオニユリ・ヤマユリ・カノコユリ があるが、
食用として栽培されているものの多くは「コオニユリ」だって。
流通している98%が北海道産。
栽培にはとても時間がかかり、
種球から始めると何と6年もかかるらしい。すごい(○_○)
畑に植え付けるまで3年!、植え付けてからさらに3年!
そして、毎年畑を変えなくてはいけません。
しかも、7〜8年ユリ根を植えたことのない畑に移動します!
掘っては植える、掘っては植えるを何年も繰り返すんですねー
驚きの凄さです!
栽培大変!!!
主な成分は炭水化物。
古くから薬用に用いられています。
滋養強壮・咳止め・精神安定などになります。
栄養はカリウムの含有量が多いので、
塩分の排出を促して血圧の上昇を抑える働きがあり、
腎臓に溜まりやすい老廃物の排泄を促し筋肉の動きをよくします。
今では結核菌をなどを消滅させたり、
人体の免疫機能を調節し、癌を抑える作用があることも分かってきたんだって!
貴重な「ユリ根」、是非また食べたいですね〜(*^^)v
2017年3月10日金曜日
中学校 卒業式
天気も晴れのち曇りの予報。
今日は子どもの中学高卒業式!
あぁ、3年間はあっという間だったねー。
とうとう中学卒業だよ。
早いよね−。
大人時間は短くて困る。
いい卒業式だった。
式が終了した後に、卒業生全員で合唱した。
300人の大合唱は迫力もあり、歌も上手で思わずほろりとなっちゃったよ。(;_;)
両親宛の手紙をもらった。
「ママ パパヘ」がなんかかわいい(∩.∩)
ありがとうね!
最後に送られるとき、お花をもらってた。
かわいい綺麗な色のチューリップ(^^)
今夜はお祝いだーと、
お赤飯、煮物など作ったのに、本人は不在・・・(; ;)
式が終わった後、クラスのみんなで打ち上げなんだと。
はぁ〜最近はLINEもあるし、集まるのも便利だよね。
今は、マックやカラオケ、お店を貸し切ったりもする。
中学生で〜ってびっくりするけど、
今や常識らしい。
私の時は打ち上げなんて出来なかったぞー
なので、本人不在でお祝いさ・・・!
義理の妹からお祝いに和菓子を頂いた。
子どもが和菓子好きなんだよね。
練り菓子なんて久しぶり。
ありがとうね。
おいしかったよ〜∈^0^∋
今日は子どもの中学高卒業式!
あぁ、3年間はあっという間だったねー。
とうとう中学卒業だよ。
早いよね−。
大人時間は短くて困る。
いい卒業式だった。
式が終了した後に、卒業生全員で合唱した。
300人の大合唱は迫力もあり、歌も上手で思わずほろりとなっちゃったよ。(;_;)
両親宛の手紙をもらった。
「ママ パパヘ」がなんかかわいい(∩.∩)
ありがとうね!
最後に送られるとき、お花をもらってた。
かわいい綺麗な色のチューリップ(^^)
お赤飯、煮物など作ったのに、本人は不在・・・(; ;)
式が終わった後、クラスのみんなで打ち上げなんだと。
はぁ〜最近はLINEもあるし、集まるのも便利だよね。
今は、マックやカラオケ、お店を貸し切ったりもする。
中学生で〜ってびっくりするけど、
今や常識らしい。
私の時は打ち上げなんて出来なかったぞー
なので、本人不在でお祝いさ・・・!
義理の妹からお祝いに和菓子を頂いた。
子どもが和菓子好きなんだよね。
練り菓子なんて久しぶり。
ありがとうね。
おいしかったよ〜∈^0^∋
2017年3月7日火曜日
桜の蕾
喘息で通っている病院に書類を取りに行った。
早咲きの桜がきれいに咲いていた。
これは八重桜だね。濃いめのピンク色でとても華やか。
他の桜はまだ蕾。
桜の開花予定は3月24日頃らしい。
楽しみ〜
書類は「成人ぜん息患者医療費助成制度」の更新のため。
書類をもらって、区役所まで申請に行ってきた。
気管支喘息の受診の時に医療費が安くなるのだよ。
ここのところ、喘息はうまくコントロールできている。
ほとんど、吸入薬でOKだ。
ただ、気温の変化などに少し弱いね。
寒いのやだー(>_<)
今日も寒いから注意しなくっちゃ!
早咲きの桜がきれいに咲いていた。
これは八重桜だね。濃いめのピンク色でとても華やか。
他の桜はまだ蕾。
桜の開花予定は3月24日頃らしい。
楽しみ〜
書類は「成人ぜん息患者医療費助成制度」の更新のため。
書類をもらって、区役所まで申請に行ってきた。
気管支喘息の受診の時に医療費が安くなるのだよ。
ここのところ、喘息はうまくコントロールできている。
ほとんど、吸入薬でOKだ。
ただ、気温の変化などに少し弱いね。
寒いのやだー(>_<)
今日も寒いから注意しなくっちゃ!
登録:
投稿 (Atom)