2016年1月30日土曜日

自由が丘 シェ・ソーマ

天気:曇り 寒い〜

今日は自由が丘の「CHEZ・SOMA」シェ・ソーマ でランチのお約束があった。

夕べから夜中は雪かもとの予報だったけど、
雨になり、雪にならなくてよかった〜。

こじんまりしていて品のよいお店だった。





今日は天気が悪かったので、車で行ったのですぐに帰ってきたけど、
また、天気の良い日に自由が丘行ってみたいな。
オシャレして出かけるのも楽しいねー


2016年1月29日金曜日

カーディナルのバースディケーキ

天気:雨

今日は娘の誕生日!
ここ数年、シフォンケーキに飾り付けをしていたのだけど、
なぜか今年は「プレートの付いたバースデーケーキにして欲しい!」と言われ、
カーディナルで誕生日ケーキを予約した。



なんだか小さい頃を思い出すな〜
娘も満足したようでよかった〜

カーディナルのマカロン10種類あってどれもかわいい!!!
 しかも、1個90円。安いーーー!!



銀座老舗のレストランケーキを製造している
「カーディナル川崎製菓工場」が近くにあるので
工場直売のケーキがお安く買える。
今日まで 「洋梨のタルト」が 1100円だったので、そちらも購入。

洋梨のタルト
クッキー生地がおいしかった〜



2016年1月18日月曜日

雪〜

天気:雪〜晴れ

夜中から降った雪が朝積もっていて寒い朝だった。
10㎝ほど積もったけど、
お昼には天気も回復して道路はほとんど溶けちゃった。
関東以外は明日も寒く吹雪くと言ってた。大変だぁ。

娘は運動靴で登校したので運動靴ビショビショで帰ってきた。
替えの靴下持参で行ったから学校ではよかったらしいけど、
帰りがビショビショの靴で帰ってきたので可愛そうだったな。
学校用が一足しかないので早めに運動靴買ってあげなくっちゃ。


窓から撮影
フェンスの上に10㎝ほど積もっている。

2016年1月13日水曜日

芽キャベツのクリームスープ

天気:晴れ

先日、芽キャベツの収穫があった。
3本!
モコモコついててかわいい(^^)
1つ1つ採るのがちょっと大変だった!

早速、クリームスープにした。
前にTVで芽キャベツ農家さんが天ぷらにすると美味しいって言ってた。
次は天ぷらにしてみよっと!

お菓子頂いた〜(^○^)
色々な味があって、カラフルでいいねー
生地がメレンゲみたいでおいしかった。


2016年1月11日月曜日

手作りのチャーム

天気;曇り

せっかく昨日まで良い天気だったのに成人式の今日はちょっと曇りのお天気で
着物の方にはちょっとかわいそうな感じ。

昨日、ユザワヤ で手芸品を買ってきたので、
娘とそれらを作っててみた。

娘が作ったバックチャーム
タッセルとチェーンに好きなパーツをつけて豪華な仕上がりになった
私の。
グレー系のタッセルに、薄紫のスワロスキーを付けた。
ちょっと寂しい気もするけど、シンプルでいい感じにできたかも(^^)



私が数年前に手作りしようと買って置いてすっかり放置してあったネックレス。
娘が見かねて作ってくれた。ダハッ
やっと完成した。娘よありがと〜\(^O^)/

もう一個あって、そちらは私が作ってみたんだけど、
ちょっと難しくて今日は完成出来なかった。(; ;)
後日また挑戦しよっと!



かわいいお花を見つけて購入!
白い色が清らかで好き〜。蘭の種類だよね。
これ小さくて、土から15㎝くらいのかわいらしさ うふっ(^ニ^)

2016年1月10日日曜日

FRESCO(フレスコ)

天気:晴れ
今日も晴天で、春のように暖かい。

今日は父の命日が近いので、兄夫婦と一緒にお墓参りに。

その後、ランチに兄が連れて行ってくれたのが

  FRESCO(フレスコ)

仲町台の せせらぎ公園のテラスレストラン \(^O^)/



公園内にあって、とってもオシャレ!

せせらぎ公園は長い散歩コースになっていて
娘が小さいときよく散歩にきた所。

前菜のサラダ




数年前よく散歩した場所だったけど、
ランチしたことはなかったので嬉しかった〜
優雅なお昼時となったね。(*^^)v


兄達と分かれて、娘と久しぶりにセンター北へ



今日は ”麻布茶房” で一休み
ここのところ抹茶系ばかりだね〜


2016年1月8日金曜日

ピアノリサイタル

天気:晴れ

今日の夜、知り合いの娘さんの ピアノリサイタル があり、
表参道まで家族で行ってきた。

かなりすごい方です。
今はスイス・ジュネーブにお住まいだとか。

リサイタルなんて始めてで、娘にも良い経験となったね。
もちろん自分たちも初めてだったので
帰ってきてからも少し興奮しちゃってなかなか寝付けなかった。

バッハ、モーツアルト、ベートーヴェンなどの曲目。
音楽と無縁の私にはよくわからないけど、
どれも迫力があり、とにかく凄いとしか言いようがありません。

ベートーヴェンの曲はなんだか元気をもらった気がしました。

お花を持って行きました。
お花を買うのも嬉しいよね
やさしい気持ちになる。

リサイタルでお会いした夫のお友達の方に
娘が祝い飴をいただきました。
こんな気遣いのできる方って素敵です!

中に干支の飴と今年の運勢が入ってました。
おさる、かわいい!

私が小さい頃、ピアノが習いたくても習えなかったので、
娘ができたら絶対ピアノを習わせようと思っていた。
3歳にカワイの教室、4歳からヤマハの教室に行ったけど、
やっぱり、親がわからないとダメだよね〜
幼稚園までが限界だったね。(T_T)




2016年1月7日木曜日

学校始まり

天気:晴れ

お正月はずっと晴天に恵まれてまるで春のようでした。
今日もポカポカ良い天気です!

いよいよ今日から学校が始まりました。
仕事も昨日から始まり、今年もスタートです。
良いことが一杯あるといいなー(^^)


1月2日は娘の好きな洋服を買いに出かけました。
いろいろ買えてテンションMAXでしたね。
大好きな洋服が買えたね。
帰ってからファッションショーやってた。ふふふ

娘も私も和カフェが好き。
気になっていた「椿カフェ」でちょっと休憩したよ。


昨日の夕飯は、ブリ大根と、シンプルにネギ焼き。
ネギが甘くっておいしい〜






2016年1月1日金曜日

2016年

天気:晴れ

平成28年
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。


元旦の今日、晴天に恵まれ
清々しい新年を迎えることができました。


空気が澄んでいるので富士山が見えました。

寿文字の「なると」を昨日見つけた。
お正月っぽくていいね〜

沢山のおせち料理でおめでと〜(^○^)

食事の後、近くの神社で初詣に行きました。

おみくじは「吉」
娘は「大吉」!!!

今年は良いスタートになったね(*^^)v