2015年9月30日水曜日

ロクシタンの練り香水

天気:晴れ

仕事が忙しくなってきた〜
バタバタと毎日を過ごしております。

ロクシタンのローズの練り香水をもらった\(^O^)/
小さい缶に入ってる。かわいい!
早速、使ってみた。
ローズの豊満な香りだよー

夕食
小松菜のおひたし・さつまいもの煮物・鱈のムニエル
豆腐とかぶの葉のお味噌汁


ちょっと少なめ? だけど、これくらいでお腹一杯になるよね。
本日の自家製野菜
かぶの葉
さつまいも
小松菜

2015年9月28日月曜日

スーパームーン

9月28日 晴れ 気温高くなる

昨日の日曜日はちょっと肌寒い感じだったんだけど、
今日は夏日のように暑い!
喉がおかしくなっちゃうよ。(>_<)

さて、
今夜は昨夜に引き続き名月です。

       

なんでも、満月がいつもより特に大きく明るくみえる
 ’’スーパームーン’’ と言うのだって。

月が地球に最も接近する日で、いつもより大きく見えるらしい。
だけど、こんなに夜遅くなって空の上まで昇ってしまったら大きいのかよくわからん。
失敗しちゃった・・・もっと早い時間に眺めて見るんだったなー

今日は気温も上がって夏日となり、晴れていたので夕べより綺麗に見えた。
写真より本当はもっと金色に光って綺麗なんだけどね。

アメリカやヨーロッパでは33年ぶりの「皆既月食」が観測され盛り上がったらしい。

2015年9月27日日曜日

中秋の名月

昨夜、9月27日は「中秋の名月」。


だけど、朝からどんよりとした天気で、
夜空を見上げたら、なんとか雲の切れ間に ’’名月’’ を見ることができた。

写真ではお月様はぼやけてるけど、実際はとても綺麗に光ってたよ(^_^)v

娘が 「’’おだんご’’をつくってお祝いするんだ。」っていってたけど、
朝から友達と高校見学のために近くの高校の文化祭へでかけてて、
夜まですっかりわすれてた。(^_^;)

こんどの週末にでもつくろうね!

2015年9月23日水曜日

秋分の日

シルバーウィークの最終日。
ずっと好天気に恵まれた。
今日は秋分の日なので家族みんなでお墓参り。

お彼岸の日には必ず「彼岸花」が咲いてるよね。
今年もあちらこちらで見かけました。

庭の金木犀も咲き出して良いにおいを届けてくれてます。(*^_^*)




お墓参りの帰りに本屋さんへ寄ったら大人のぬりえを発見!
前から気になっていて、妹の旦那さんも始めたらしいので、
私もやってみようと購入しました。(^_^)
結構種類もあって迷ったけど、
やっぱりお花が好きだからこの本にしました。
さてさて・・・いつ完成できるのでしょうか?????



2015年9月22日火曜日

敬老の日 栗ごはん

シルバーウイークの敬老の日。
今日も天気は晴れ。

敬老の日だからって特別な事はしないけど、
栗ご飯を作ってちょっとだけお祝い???

娘からおばあちゃんへカードをわたしてた。
優しい子です。

栗ご飯:栗だけでなく、シメジ、油揚げを加えて。
鱈のお吸い物
はんぺんのソテー
ポテトサラダ

2015年9月19日土曜日

車突っ込む

今日からシルバーウィークで連休だーーー
最近はこの秋の祝日つづきを ’’シルバーウィーク’’と呼ぶ。
しらんかったぁ〜
いつから呼んでたんだぁ???
連休初日、天気もやっと秋晴れになった。

が、
11時頃、どかーーーんという音!
うわっ車ぶつかったなーーーって 窓から外をみたら
なんと隣のお宅の庭に突っ込んでた!
びっくりー(○_○)
ちょうどT地路になってるから、ブレーキ操作でも誤ったのかな?
道路から60㎝ほどブロックが積んであって木の柵になってる。
ブロックを乗り上げて突っ込んだ。
でも、木の柵だったから車も正面は凹んでないみたいに見える。
あれが全部ブロックだったら大変だっただろうなぁ

車の運転、気をつけなくっちゃね!


2015年9月18日金曜日

アサリのお味噌汁

娘の歯の矯正をしている病院に学校から帰って連れて行って、
近くのスーパーで買い物をした。

しばらくスーパーへ買い出しに行っていなかったので、
お肉や調味料がすっからかんになっちゃって
あれこれ買ったたらすっかり遅くなってしまった。

遅くなったので、すぐにできるものと思い、
マグロ丼と久しぶりのアサリのお味噌汁!

あ〜美味しいね〜〜〜(∩.∩)

結構大粒のアサリで食べ応えがあったよ。


2015年9月17日木曜日

秋刀魚

サンマを頂いたので
今夜は秋刀魚の焼き魚

銀色に光っててキレイな秋刀魚だぁ
庭の柚子を添えていただきました(うまっ)


2015年9月16日水曜日

免疫ミルク

今日の天気:曇り 風が冷たい

日曜日アメリカに住んでいる妹へ荷物を送ったんだけど、
もう、着いたらいい。
4日経ってないよ。早いね。

長かった雨やその後の気温低下などで、
風邪が流行っているみたい。
娘の学校でも5人くらいが毎日休んでると聞いた。
そんな事聞いてたら、娘も喉・鼻にきて夕べは38℃くらい熱を出した。
鼻はアレルギーも持ってるからかわいそう。
早く治ってほしいな。


免疫ミルク

「免疫ミルク」は
”母乳のすばらしい働き働きを牛乳より実現した大人のミルク””
最初は薬の処方箋の所で見つけて、コレいいね〜って思ったんだ。
体力低下を防ぐために妹へ送ってる。
アレルギーやリウマチにも効くらしい。
前に、これを飲んだら血液検査の結果がよかったと言っていたので、
毎日飲んでほしいな。

2015年9月14日月曜日

栗の皮むき器

爽やかな天気になってます。

先日、栗をみかけました。
季節商品なので沢山食べたいな〜

ゆでてそのまま食べるのが好き!
だけど、むくのが大変だよね。
そこで登場するのが「栗の皮むき器」
これがおもしろいほどよくむけるのだ(*^^)v

包丁を使うと危ない事もあるけど、
これはスイスイむけちゃう。スバラシイ!!



栗の皮むき器

2015年9月12日土曜日

カステラ

やっと天気が回復したので、
朝から洗濯ばかり。

おやつにカステラをたべました。
やっぱりおいしいよね〜 >^_^<

ケーキのように生クリームがいっぱいなのはちょっと苦手。
カステラや、バームクーヘンなどがお気に入りなのだ。



2015年9月11日金曜日

ゴーヤの佃煮

長く続いた雨も上がり、
ようやく晴れてきました。
ここ2日ほど豪雨だったけど、ここの地域はなんとか持ちこたえました。
よかったぁ〜
避難指示がでたんだよ。びっくりした〜(゜;)エエッ
でも、ここは高台だし。とりあえず安心。


ゴーヤの佃煮
沢山実ったゴーヤだったけど、今季はこれで終了しました。
最後に沢山収穫できたので、ゴーヤの佃煮をつくりました。
甘辛く煮るとご飯に最適なのだ(*^^)v

2015年9月7日月曜日

プレミアム商品券

9月1日から「プレミアム商品券」発行された。
一冊 10,000円 1,000円×12枚綴りになっている。
2.000円お得なのだ!

予約しておいたので、1日に早速引き替えてきた。


10冊予約したので、10万円だったので、なんか傷手だけど、
12月までに使えるし 10万円分なので、2万円お得!

スーパー、薬局、コンビニなど結構どこでも使えるので便利〜\(^O^)/

2015年9月1日火曜日

顔にアトピー出た〜

先週からずっと雨や曇り続きでジメジメジメジメ・・・

今日も雨です。

なんか体調に影響し始めた。
少々息苦しさを感じます。

昨日は朝起きたら、
久しぶりに顔にアトピーがでで、顔の中心が赤くなっちゃった!
かゆいのなんのって!(T_T)
やたらダルイし、息苦しいやらで、
午後は休息をとってました。

今日は少し回復した。
顔はまだ少し赤い・・・

ここのところ忘れてた「プラセンタ」の注射に朝行ってきた。
すぐ近くの漢方の病院で注射してもらってるので便利。

「プラセンタ」は「メルスモン」と言うのを使っている。
美容のためにつかう人もいるけど、
私はアレルギー防止のため。
一週間に2回ほど注射できればベストなんだけどね。
アトピー出ちゃったし、また頻繁に通わなくっちゃ! 

うーーーー早く天気よくなってほしいよー